教授
松本 邦夫
Matsumoto Kunio
准教授
酒井 克也
Sakai Katsuya
助教
今村 龍
Imamura Ryu
特任助教
佐藤 拓輝
Sato Hiroki
特任助教
YILMAZ Neval
(ナノ研籍)
HGF(hepatocyte growth factor: 肝細胞増殖因子)はMET受容体の活性化を介して各種細胞の増殖促進、遊走促進、生存促進、 3-D形態形成誘導など多彩な生理活性を発揮する(図1)。これらHGFの生理活性は器官の再生・修復を担う一方、がんの転移や薬剤耐性に関与している(図2)。私たちは、ケミカルバイオテクノロジー、ナノ分子動態計測、構造生物学など、複数の異分野との連携・融合を介して、(1)HGFやMET受容体に結合する環状ペプチドを用いたがん微小環境形成機構の研究と診断・治療の創薬、(2)自然免疫応答におけるHGF-MET 系の生理機能、(3)MET受容体活性化の動的構造解明、(4)環状ペプチド性人工HGF(図1)による再生医療の基礎研究などを進めている。
図1 HGF-Met系の生理機能: 組織再生とがん悪性進展(転移・薬剤耐性)
HGFはMET受容体を介して正常組織の3-D形態形成や再生を担う一方(右),がん組織においてはがん細胞の浸潤・転移や薬剤耐性を促す(左)。HGF-MET系促進は再生治療につながる一方,HGF阻害は転移・薬剤耐性阻害の診断・治療につながる。