承認番号 | 課題分類 | 機関名 | 学部等 | 職名 | 代表者氏名 | 研究題目 | 担当教員 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
04-01 | 国内 | 京都府立医科大学 | 大学院呼吸器内科学 | 後期専攻医 | 徳田 深作 | 間質圧上昇が肺癌促進に果たす役割の解明と新たな治療法の開拓 | 平田 英周 |
04-02 | 国内 | 順天堂大学 | 医学部 病理・腫瘍学講座 | 主任教授 | 折茂 彰 | 癌内線維芽細胞による癌細胞内RECK活性の制御機構の解明 | 髙橋 智聡 |
04-03 | 国内 | 京都府立医科大学 | 大学院呼吸器内科学 | 助教 | 吉村 彰紘 | 肺がん分子標的治療の薬剤抵抗性に関わる新規コンパニオン診断法の開発 | 矢野 聖二 |
04-04 | 国内 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 教授 | 加藤 順也 | CDK4・CDK6阻害によるがん抑制の代謝的基盤の研究 | 髙橋 智聡 | |
04-05 | 国内 | 和歌山県立医科大学 | 医学部先端医学研究所分子病態解析研究部 | 教授 | 橋本 真一 | 染色体安定性におけるJSAPの役割とその分子基盤の解明 | 善岡 克次 |
04-06 | 国内 | 富山大学 | 学術研究部 薬学・和漢系 | 助教 | 周 越 | がん細胞における受容体型チロシンキナーゼEphA2の機能解析 | 矢野 聖二 |
04-07 | 国内 | 東京理科大学 | 薬学部薬学科 | 講師 | 東 恭平 | 既存薬を用いた糖鎖分解酵素発現制御機構の解明 | 須田 貴司 |
04-08 | 国内 | 関西医科大学 | 附属生命医学研究所 | 助教 | 田中 伯享 | 転移性脳腫瘍に関わるKRAS変異ステータスの分子プロファイリング | 平田 英周 |
04-09 | 国内 | 九州大学 | 生体防御医学研究所 | 准教授 | 野島 孝之 | がんクロマチン環境における非コードRNA産生機構の解明 | 鈴木 健之 |
04-10 | 国内 | 金沢大学 | 附属病院耳鼻咽喉科頭頸部外科 | 助教 | 遠藤 一平 | 頭頸部癌オルガノイドライブラリーの確立と表現型の統合的理解及び潜在的治療への応用 | 後藤 典子 |
04-11 | 国内 | 京都大学 | 医学研究科創薬医学講座 | 特定准教授 | Thumkeo Dean | シングルセルRNA-seqによるRB1欠損MCF7細胞株の不均一性及び遺伝子発現特徴の解明 | 髙橋 智聡 |
04-12 | 国内 | 山梨大学 | 医学部解剖学講座細胞生物学教室 | 助教 | 吉村 健太郎 | 質量分析と機械学習を用いたハイスループット大腸がん診断システムの構築 | 源 利成 |
04-13 | 国内 | 大阪大学 | 大学院情報科学研究科 | 准教授 | 岡橋 伸幸 | 代謝フラックス解析を用いたがん幹細胞特異的代謝の解明 | 髙橋 智聡 |
04-14 | 国内 | 大阪大学 | 微生物病研究所 | 助教 | 梶原 健太郎 | Met-CDCP1複合体の構造解析 | 松本 邦夫 |
04-15 | 国内 | 金沢大学 | 医薬保健研究域薬学系 | 准教授 | 荒川 大 | 抗がん薬の体内消失における小胞体輸送体の役割解明 | 平尾 敦 |
04-16 | 国内 | 東京大学 | 先端科学技術研究センター | 特任准教授 | 大澤 毅 | シグナリング代謝物を介したがん代謝適応システムの解明 | 平尾 敦 |
04-17 | 国内 | 九州工業大学 | 大学院情報工学研究院 | 教授 | 青木 俊介 | HGF-Metタンパク質間相互作用インターフェースを標的とした抗がん薬の同定を目指した次世代データ駆動型創薬基盤の確立 | 松本 邦夫 |
04-18 | 国内 | 京都大学 | 大学院医学研究科 | 准教授 | 寺井 健太 | 肝細胞増殖因子による先導細胞運命決定の機序の解明 | 松本 邦夫 |
04-19 | 国内 | 大阪医科薬科大学 | 薬学部 | 教授 | 福永 理己郎 | 網羅的MAPK-KO 細胞を用いた,がん細胞の翻訳制御クロストーク経路の解明 | 善岡 克次 |
04-20 | 国内 | 千葉大学医学部附属病院 | 検査部 | 臨床検査技師 | 北村 浩一 | 消化器・難治がんのリボソーム生合成の新規メカニズム解明と診断,治療法への応用 | 源 利成 |
04-21 | 国内 | 金沢大学 | 医薬保健研究域医学系 | 准教授 | 松本 勲 | 肺がんの患者由来腫瘍オルガノイドおよびPDXの作成 | 矢野 聖二 |
04-22 | 国内 | がん研究会がん化学療法センター | 分子薬理部 | 特任研究員授 | 礒山 翔 | 染色体転座陽性肉腫におけるPI3K阻害剤のクロマチンリモデリング作用の解析 | 鈴木 健之 |
04-23 | 国内 | 京都大学 | 複合原子力科学研究所 | 助教 | 近藤 夏子 | 腫瘍微小環境がもたらすBNCT抵抗性悪性グリオーマの機序解明 | 平田 英周 |
04-24 | 国内 | 金沢大学 | 医薬保健研究域医学系 | 教授 | 中田 光俊 | 片頭痛薬ロメリジンによる膠芽腫幹細胞抑制効果の検討 | 平尾 敦 |
04-25 | 国内 | 防衛医科大学校 | 外科学講座 | 講師 | 梶原 由規 | がん関連線維芽細胞およびオルガノイドを用いた化学療法抵抗性を示す大腸癌に対する新規治療標的因子の探索 | 大島 正伸 |
04-26 | 国内 | 日本獣医生命科学大学 | 獣医病理学研究室 | 講師 | 町田 雪乃 | ヒト乳がんモデルを用いた代謝標的治療法の開発 | 後藤 典子 |
04-27 | 国内 | 藤田医科大学 | 医学部病理学講座部 | 講師 | 前田 真男 | 卵巣がんの幹細胞性を制御する脂肪細胞分泌因子DPP4 の解析 | 後藤 典子 |
04-28 | 国内 | 東京大学 | 大学院理学系研究科化学専攻 | 特任研究員 | 相川 春夫 | 多量体化人工抗体による、METを標的とした人工成長因子の創成 | 松本 邦夫 |
04-29 | 国内 | 早稲田大学 | 大学院先進理工学研究科 | 教授 | 寺田 泰比古 | 染色体分配におけるポリコーム崩壊の分子機構の解明 | 髙橋 智聡 |
04-30 | 国内 | 金沢医科大学 | 一般消化器外科 | 准教授 | 宮下 知治 | 膵癌微小環境内の腫瘍関連線維芽細胞の改変に着目した新規治療法の開発 | 源 利成 |
04-31 | 国内 | 東京医科大学医学総合研究所 | 角南 義孝 | E3ユビキチンリガーゼCop1により制御されるエピジェネティック変化を介したAML発症機序の解明 | 鈴木 健之 | ||
04-32 | 国内 | 横浜市立大学 | 生命ナノシステム科学研究科 | 教授 | 東 昌市 | 高特異性MMP-9阻害タンパク質によるがん悪性進展阻害効果の解析 | 松本 邦夫 |
04-33 | 国内 | 国立がん研究センター研究所 | 学振PD研究員 | 中山 淳 | ヒト血漿模倣培地におけるヒト乳がん高転移株の形態変化とエピジェネティック制御 | 鈴木 健之 | |
04-34 | 国内 | 東京都健康長寿医療センター | 老年病理学 | 研究部長 | 石渡 俊行 | スフェア形成法を用いた膵癌幹細胞に有効な薬剤の探索 | 源 利成 |
04-35 | 国内 | 徳島大学 | 大学院社会産業理工学研究部 | 教授 | 宇都 義浩 | Na+-H+交換輸送体NHE1を標的とする新規抗転移剤の創薬研究 | 松本 邦夫 |
04-36 | 国内 | 北海道大学 | 大学院医学研究院医化学教室 | 助教 | 築山 忠維 | RNF43の遺伝子変異を標的とした新たながん治療法の開発 | 大島 正伸 |
04-37 | 国内 | 東京医科歯科大学 | 医歯学総合研究科 システム発生・再生医学分野 |
助教 | 栗本 遼太 | 難治性乳がんのがん幹細胞を標的とした新規治療標的に関する研究開発 | 後藤 典子 |
04-38 | 国内 | 東邦大学 | 医学部 | 助教 | 仁科 隆史 | 大腸がん関連間質細胞を介したがん形成機構の解明 | 大島 正伸 |
04-39 | 国内 | 宮城県立がんセンター研究所 | がん薬物療法研究部 | 上席主任研究員 | 田沼 延公 | 難治がんの代謝ターゲット治療に対する感受性規定因子や獲得耐性メカニズムの解明 | 平尾 敦 |
04-40 | 国内 | 大分大学 | 医学部附属病院呼吸器外科 | 医員 | 内匠 陽平 | エヌトレクチニブ耐性における微小環境由来因子の関与を検討する研究 | 矢野 聖二 |
04-41 | 国内 | 岡山大学病院 | 呼吸器・アレルギー内科 | 研究准教授 | 大橋 圭明 | TP53変異がEGFR変異肺癌における腫瘍免疫応答に及ぼす影響の検討 | 矢野 聖二 |
04-42 | 国内 | 北海道大学 | 遺伝子病制御研究所 | 博士研究員 | 山村 凌大 | 腸内細菌叢が膵がんの病態に与える影響の解明 | 大島 正伸 |
04-43 | 国内 | 高知大学 | 教育研究部医療学系基礎医学部門 | 助教 | 樋口 琢磨 | RNA結合タンパク質-miRNA初期転写産物の複合体形成におけるm6A修飾の関与の検証 | 鈴木 健之 |
04-44 | 国内 | 北海道大学 | 大学院先端生命科学研究院 | 助教 | 石原 誠一郎 | メカノバイオロジーから迫るがん転移機構 | 平田 英周 |
04-45 | 国内 | 岐阜薬科大学 | 薬学部 | 助教 | 深澤 和也 | がん幹細胞におけるビタミンKサイクルの機能解析 | 平尾 敦 |
04-46 | 国内 | 名古屋大学 | 大学院医学系研究科 | 講師 | 新城 恵子 | ヒストンメチル化酵素EZH2と新規複合体を形成するタンパク質の同定と機能解析 | 平田 英周 |
04-47 | 国内 | 名古屋市立大学 | 大学院医学研究科 消化器・代謝内科学/内視鏡センター | 准教授 | 久保田 英嗣 | 大腸癌における循環腫瘍DNAを用いた抗EGFR抗体薬耐性の検出と病状モニタリングの確立 | 源 利成 |
04-48 | 国内 | 札幌医科大学 | 医学部附属フロンティア医学研究所 | 助教 | 丹下 正一朗 | 脳腫瘍特異的なドライバー変異遺伝子の検出法・治療法の探索 | 平田 英周 |
04-49 | 国内 | 東京慈恵会医科大学 | 泌尿器科 | 助教 | 田代 康次郎 | 日本人の前立腺がんにおけるSUCLA2遺伝子欠失 | 髙橋 智聡 |
04-50 | 国内 | 理化学研究所 | 開拓研究本部 袖岡有機合成化学研究室 | 専任研究員 | 闐闐 孝介 | 新規パイロトーシス阻害剤の構造展開と標的同定研究 | 須田 貴司 |
04-51 | 国内 | 札幌医科大学 | 医療人育成センター・生物学 | 教授 | 佐々木 泰史 | 非乳頭部十二指腸腫瘍におけるERBB受容体ファミリーの解析と治療標的の探索 | 源 利成 |
04-52 | 国内 | 川崎医科大学 | 微生物学教室 | 助教 | 和田 雄治 | HTLV-1感染T細胞の腫瘍化に寄与するエピゲノム変異の解析 | 鈴木 健之 |
04-53 | 国内 | 九州大学大学院 | 農学研究院 | 准教授 | 田代 康介 | ガラニンレセプターGALR2によるがん細胞浸潤抑制分子機構の解明 | 善岡 克次 |
04-54 | 国内 | 愛知県がんセンター研究所 | がん病態生理学分野 | 副所長兼分野長 | 青木 正博 | 転移性大腸がん幹細胞の未分化性制御機構の解明 | 平尾 敦 |
04-55 | 国内 | 富山大学 | 学術研究部 薬学・和漢系 | 准教授 | 廣瀬 豊 | がん悪性化のエピジェネティック制御におけるメディエーター複合体キナーゼモジュールの役割 | 鈴木 健之 |
04-56 | 国内 | 昭和女子大学 | 生活科学部 | 准教授 | 高尾 哲也 | 植物抽出物によるヒト肺腺がん由来細胞株の増殖抑制に関与する遺伝子群の同定 | 後藤 典子 |
04-57 | 国内 | 京都大学 | 大学院 医学研究科 | 助教 | 谷村 信行 | がん幹細胞マーカーCD44の発現を抑制する薬剤の探索 | 後藤 典子 |
04-58 | 国内 | 東京大学 | 先端科学技術研究センター | 特任准教授 | 柳井 秀元 | がん微小環境における抗腫瘍免疫抑制機構の解明 | 大島 正伸 |
04-59 | 国内 | 香川大学 | 医学部腫瘍病理学 | 助教 | 水津 太 | テロメアを介したオートファジー制御と発癌機構の解明 | 源 利成 |